オール電化の特徴をご紹介!
2025/07/20
茨城県日立市に拠点を構える「株式会社 東洋電興」では、電気工事のプロフェッショナルとして、お客様のご要望に幅広くご対応しております。
今回は、オール電化の特徴についてご紹介いたします。
〇エネルギー源を電気に一本化できる
オール電化住宅では、調理・給湯・冷暖房といった生活に必要なエネルギー源をすべて電気でまかないます。ガスを使用しないため、光熱費の管理がシンプルになるほか、基本料金を電気だけに絞ることができ、月々の固定費を抑えることも可能です。特に夜間の電気料金が割安になるプランと組み合わせると、経済的なメリットが大きくなります。
〇火を使わないため安全性が高い
IHクッキングヒーターや電気給湯器(エコキュート)を使用することで、火災やガス漏れのリスクを大幅に減らすことができます。特に高齢者や小さな子どもがいる家庭では、火を使わない安心感が大きなメリットになります。また、IHは火を使わずに加熱するため、室内の空気が汚れにくく、快適な調理環境を保ちやすいのも特徴です。
〇災害時に電気が復旧しやすい
電気は災害時の復旧が比較的早いため、万一の停電後もガスより先に生活を再開できるケースがあります。さらに太陽光発電や蓄電池を併設すれば、停電時でも最低限の電力を確保でき、防災面でも優れています。電気に一本化することでエネルギーの自給自足に近づける点も、近年注目されている特徴のひとつです。